頭を使って身体をコントロール
12月26日(水) 横浜クラス
この1年、最後の武道魂のクラスでした
広めのお部屋を確保できたこともあり、いつもより多めの参加となりました。
また、冬休みに入り、中学生の参加もありました
初めはいつものように、背骨を1つずつ動かしていくRolling Wave(ローリングウェイブ)
この日のメインは、立ちポーズの連続で、左右の腕を大きう使います。
まず、High Drop Stance (ハイドロップスタンス)。
顔と脇腹を腕で守るのですが、中には私に「パッカーーン」とされてしまう方も
ヨガのような動きですが、武道がベースにあるので目線も大事なんです。
腕を左右に大きく開いて、ほぼ180度になることを意識しながら、ぐるぐる回していきます Waterheel(水車)
回しているうちに、自分の右手が左手がどこにあるのか、左右の脚の曲げ伸ばしは・・・
と考えているうちに、どんどん自分の身体が自分のコントロール下から逃げ出していく感覚に襲われるようです
自分の身体でさえなかなか思い通りにならないのですから、まして、他の人の気持ちを思い通りになんて、なりませんね。
さて、最後にアニマルパート。
1つは、Comodo Dragon(コモドオオトカゲ)。
低い姿勢でトカゲらしく
2つめ、Giraffe(キリン)。
膝を真っ直ぐ伸ばしたまま、ほんの少しずつ前に進みます。
群れになると、こんな感じ。
1年間、すべてのクラスで怪我なく、たくさん笑って過ごすことができました。
参加、協力してくださった皆様に感謝し、また、来年も楽しく、より多くの方に武道魂の楽しさを感じていただけるよう努力したいと思っています。
現在、募集しているのはよみうりカルチャー恵比寿。
金曜日20時40分から21時40分までのクラス。
見学・体験はもちろん、途中受講も歓迎です。
http://www.ync.ne.jp/ebisu/kouza/201301-11510004.htm
にほんブログ村 新しい年に何か始めようと思っている方、武道魂はいかがでしょう?