白馬八方尾根で武道魂
番外編です。
連休はレッスンではなく私的な旅行で、白馬八方尾根にスキーに行きました。
どんなスポーツでも準備運動はとても大切です。
スキーの場合、私たちはスキー支度をする前に20~30分かけてストレッチと軽い武道魂をします。
そして、1本目のリフトやゴンドラで上まで上がったところで、今一度準備運動をします。
その時のJUN先生の武道魂ポーズを少しご紹介します。
まずは、ダウンドッグ(down dog)
スキー板を履いたままですが、股関節の引き込みがしっかり行われているので、後ろに滑っていくことがありません
重いスキーブーツと板を付けてのキッキングウォーリアー(kicking warrior)
ブーツによる可動域制限のため軸足の膝が伸びきることができませんが、そこはご愛敬
もう一つおまけに、ハイドロップスタンス(high drop stance)
こんなポーズを取りながらの記念写真が撮れたら、より良い思い出が残せるかもしれませんよ
現在、募集しているのはよみうりカルチャー恵比寿。
金曜日20時40分から21時40分までのクラス。
見学・体験はもちろん、途中受講も歓迎です。
http://www.ync.ne.jp/ebisu/kouza/201301-11510004.htm
にほんブログ村 ピースポーズの記念写真に飽き足りない方には武道魂
« 凝り固まった身体をの~びのび | トップページ | こんな、困難なバランス »
「JUN先生」カテゴリの記事
- 南区桜まつり ~budokon~(2017.09.07)
- 千葉県のダムで~budokon~(2016.05.02)
- 大町ダムと八方尾根(2016.01.10)
- 小河内ダムで武道魂 ~budokon~(2015.11.03)
- 白馬八方尾根で武道魂(2013.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント