相手の出方を読んで ~budokon~
身体に不調を抱えていると、必ずどこかに緊張が出てあちこちが凝り固まってしまうことがよくあります。
何が原因で、どこに影響を及ぼし、結果としてどんな状況になっているのか。
自分の体でたどるのもなかなか難しいものです。
武道の組手も同じような見方ができます。
相手がどのように出てくるかによって、そこを崩すのか、かわすのか、など読みながら最終的に相手を倒すことを考えて動きます。
今回のよみうりカルチャー恵比寿ではそのようなことを行ったのですが、うっかり写真を撮るのを忘れてしまいました。
またの機会に、撮影したいと思います。
現在、募集しているのは
よみうりカルチャー恵比寿
金曜日20時40分から21時40分まで。
見学・体験はもちろん、途中受講も歓迎です。
http://www.ync.ne.jp/ebisu/kouza/201304-11510004.htm
綱島カルチャーセンター
第二・第四木曜日 10時から11時15分まで。
にほんブログ村 身体の声を聴くためにも武道魂
« 捻って開いて伸ばして ~budokon~ | トップページ | 軸を意識して ~budokon~ »
「よみうりカルチャー恵比寿」カテゴリの記事
- 2018年2月16日 恵比寿 〜budokon 〜(2018.04.30)
- 2018年2月9日 恵比寿 〜budokon 〜(2018.04.02)
- 2018年2月2日 恵比寿 〜budokon 〜(2018.03.26)
- 2018年1月26日 恵比寿 〜budokon 〜(2018.03.20)
- 2018年1月19日 恵比寿 〜budokon〜(2018.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント