館長ストレッチ
武道魂ヨガ・プライマリーシリーズのほとんど最後に出てくるストレッチ。
館長ストレッチという名前が付いています。
仰向けで爪先を反対の手でつかみ左右に開きます。
言葉だけ聞くと特に難しい感じはしませんが、実際に行うと、体のあちこちが悲鳴を上げることがあります。
肩や膝、腰などどこに不調を抱えていても全体をバランスよく伸ばすことがしずらくなります。
関節の可動域はそれぞれみんな違います。
それでも、周りの筋肉を緩めることで自分で信じていた悪い限界を超えることができます。
そうすることで、制限されていた動作ができるようになり、日常生活が少しだけかもしれませんが、楽になっていきます。
現在、募集しているのは
よみうりカルチャー恵比寿
金曜日20時40分から21時40分まで。
見学・体験はもちろん、途中受講も歓迎です。
http://www.ync.ne.jp/ebisu/kouza/201304-11510004.htm
綱島カルチャーセンター
第二・第四木曜日 10時から11時15分まで。
にほんブログ村 変なポーズが日常生活につながっている武道魂
« 止まっているということは… ~budokon~ | トップページ | 背中を平らにライオンポーズ »
「綱島カルチャーセンター」カテゴリの記事
- 2018年2月8日 綱島 〜budokon 〜(2018.04.02)
- 2018年1月25日 綱島 〜budokon 〜(2018.03.18)
- 3月9日(木) 水車 ~buokon~(2017.09.03)
- 2月23日(木) サイドプランク ~budokon~(2017.07.07)
- 2月9日 ティツプ・トゥ・ポーズ ~budokon~(2017.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント