美しいダウンドッグからピョン!~budokon~
ダウンドッグは基本なポーズの一つですが、大切な要素が盛りだくさんです。
特に股関節を引き込み、骨盤の上に背骨を一つずつ真っすぐに積み上げるのは難しい点だと思います。
特に股関節を引き込み、骨盤の上に背骨を一つずつ真っすぐに積み上げるのは難しい点だと思います。
また、できているかどうか鏡で確認しようとするとそれだけでポーズが崩れてしまいがちです。
自分でどこにどのように力を入れて支えるのか、身体で感じて覚えていくのが確実です。
その一つの方法として、二人一組で引き込みの練習をしてからダウンドッグへ。

いつもと同じようで少し違う、と感じていただけました。
そのダウンドッグからフローティングフロッグです。
その一つの方法として、二人一組で引き込みの練習をしてからダウンドッグへ。

いつもと同じようで少し違う、と感じていただけました。
そのダウンドッグからフローティングフロッグです。
お腹で足を引き上げて、音を立てずに着地を目指します。

写真の直後、どのぐらい音がしたのでしょう

現在募集しているのは、
金曜日20時30分から21時30分まで。
見学・体験はもちろん、途中受講も歓迎です。
第二・第四木曜日 10時から11時15分まで。
個人でも、団体でも、単発でも、継続でも、ワークショップの開催のご相談お受けします。
にほんブログ村 脚やお腹が頭から遠いということに気付ける武道魂
« ハーフムーンだけでも大変ですが~budokon~ | トップページ | 豹のように~budokon~ »
「横浜クラス」カテゴリの記事
- 2018年2月17日 横浜 〜budokon 〜(2018.04.30)
- 2018年2月14日 横浜 〜budokon 〜(2018.04.30)
- 2018年2月11日 横浜 〜budokon 〜(2018.04.12)
- 2018年2月3日 横浜 〜budokon 〜(2018.03.26)
- 2018年1月31日 横浜 〜budokon 〜(2018.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント