骨盤の向きを1・2!~budokon~
ウォーリアー1・2。
名前だけでは共通したポーズのように感じますが、骨盤を見ると90度向きが違います。
ウォーリアー1では前に出した脚と同じ向きに骨盤が乗ります。
股関節の強い引き込みに成功すると、こんなに薄っぺらく平らな(なんだか表現としては悪く聞こえてしまいますね)ウォーリアー2が出来上がります。
現在募集しているのは、
金曜日20時30分から21時30分まで。
見学・体験はもちろん、途中受講も歓迎です。
第二・第四木曜日 10時から11時15分まで。
個人でも、団体でも、単発でも、継続でも、ワークショップの開催のご相談お受けします。
にほんブログ村 骨盤回りを鍛えてスムーズな脚運びで美しい歩行を作る武道魂
« 骨盤を立てる↑~budokon~ | トップページ | のびのびと大技の組み合わせ~budokon~ »
「綱島カルチャーセンター」カテゴリの記事
- 2018年2月8日 綱島 〜budokon 〜(2018.04.02)
- 2018年1月25日 綱島 〜budokon 〜(2018.03.18)
- 3月9日(木) 水車 ~buokon~(2017.09.03)
- 2月23日(木) サイドプランク ~budokon~(2017.07.07)
- 2月9日 ティツプ・トゥ・ポーズ ~budokon~(2017.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント