背骨を一つずつ捻って~budokon~
ぎっくり腰の一つの原因に、たくさんある背骨のほんの一部に大きな負担がかかることが挙げられます。
その予防に背骨がそれぞれ自由に動くように普段から準備します。
初めは座った状態で下半身を安定させて捻ります。
だんだんと背骨の自由を感じられるようになったら、トライアングルのアドバンスに移っていきます。
〆はアニマルシリーズからパンサーウォーク。
ネコ科の動物らしくしなやかに動きます。
にほんブログ村 痛みを避ける体の使い方を覚えられる武道魂
« 1・2・3!~budokon~ | トップページ | 気持ちと身体の連動~budokon~ »
「横浜クラス」カテゴリの記事
- 2018年2月17日 横浜 〜budokon 〜(2018.04.30)
- 2018年2月14日 横浜 〜budokon 〜(2018.04.30)
- 2018年2月11日 横浜 〜budokon 〜(2018.04.12)
- 2018年2月3日 横浜 〜budokon 〜(2018.03.26)
- 2018年1月31日 横浜 〜budokon 〜(2018.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント