2018年2月5日 都筑 〜budokon 〜
ウォーター・ウィール(水車)を含んだシークエンスを行いました。
股関節の引き込みも大切ですが、今回は腕の動きに重点を置きました。
両腕を180度に開いて回転させるためには、肩周り、胸周り、肩甲骨周りなどかなり広い範囲がゆるまって自由に動かせる必要があります。
むやみに形を真似るのではなく、十分に準備をすることで美しく強いポーズが作れます。
現在募集しているのは、
金曜日20時30分から21時30分まで。
見学・体験はもちろん、途中受講も歓迎です。
第二・第四木曜日 10時から11時15分まで。
体験、いつでも歓迎です。
個人でも、団体でも、単発でも、継続でも、ワークショップの開催のご相談お受けします。
« 2018年2月3日 横浜 〜budokon 〜 | トップページ | 2018年2月8日 綱島 〜budokon 〜 »
「都筑クラス」カテゴリの記事
- 2018年2月5日 都筑 〜budokon 〜(2018.04.02)
- 引き込みのきつさ~budokon~(2017.02.06)
- 頭とお尻、重いのはどっち?~budokon~(2017.01.16)
- 館長! なぜこんな・・・~budokon~(2016.12.05)
- お尻周りの筋肉との対話~budokon~(2016.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« 2018年2月3日 横浜 〜budokon 〜 | トップページ | 2018年2月8日 綱島 〜budokon 〜 »
コメント